shokosブログ

プログラミング

2009-06-10から1日間の記事一覧

ちょこっとjavaマメちしき

classは大文字ではじめる メソッドとか変数は基本的に小文字からstartとnumがくっついた感じの名前にしたければ startNum イメージは、らくださん!

オブジェクト指向けいかくその3.6

実行結果はじめの文字を入力してください 2 おわりの文字を入力してください 6 掛け算なら1足し算なら2 2 20 はじめの文字を入力してください 1 おわりの文字を入力してください 4 掛け算なら1足し算なら2 1 24

オブジェクト指向けいかくその3.5

さいごメインの↓ import java.io.*; public class Keisan { public static void main(String[] args) throws Exception { while (true) { System.out.println("はじめの文字を入力してください"); BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStre…

オブジェクト指向けいかくその3.4

つづき足し算クラス↓ public class Tashizan implements Enzan{ public int enzan(int startNum,int endNum){ int sum=0; for(int k=startNum;k<=endNum;k++){ sum += k; } return sum; } }

オブジェクト指向けいかくその3.3

つづき 掛け算クラス↓ public class Kakezan implements Enzan{ public int enzan(int startNum ,int endNum){ int sum=1; for(int k=startNum;k<=endNum;k++){ sum *= k; } return sum; } }

オブジェクト指向けいかくその3.2

インターフェイス使って書いてみた はじめの数と終わりの数を指定して、総和、または階乗を計算するプログラムインターフェイス↓ public interface Enzan { int enzan(int startNum,int endNum); }

オブジェクト指向けいかくその3.1

インターフェイスの必要性がわからないということは、 意味を充分に理解できていないからかな メソッドの名前だけを決めて、 実装はクラスそれぞれに任せる感じなんですよね って書き込みをしているところでアドバイスをもらいました たとえばインターフェイ…

オブジェクト指向けいかくその2.4

throws Exception がなくてもコンパイルできるようにするには、 すべてのエラー処理をcatchするべきなのかな

オブジェクト指向けいかくその2.3

実行結果配列の位置を代入してください 1 代入する数値を代入してください 8 代入します myarray[1]=8 代入しました 終了します 配列の位置を代入してください 10 代入する数値を代入してください 3 代入します 代入できませんでした 例外はjava.lang.ArrayI…

オブジェクト指向けいかくその2.2

代入したり、代入した配列の内容を確認するところ class MyAssign { int index; int value; MyAssign(int[] arr,int index,int value){ setSize(index,value); arr[index]=value; } void setSize(int index,int value){ this.index=index; this.value=value;…

オブジェクト指向けいかくその2.1

例外を勉強します 長さ3の配列に位置指定して数値を代入するプログラムメインのところ import java.io.*; public class ExceptionTest1 { public static void main(String[] args)throws Exception{ while(true){ int[] myarray =new int[3]; try{ System.o…