shokosブログ

プログラミング

アルゴリズム

HaskellでStack実装

HaskellでStackを実装しました。 参加する予定だった初心者Haskell勉強会第3回 - [PARTAKE]の宿題になっていたやつです(結局いけなかったのだけど) data Stack a = Stack [a] deriving (Show) empty :: Stack a empty = Stack [] isEmpty :: Stack a -> Bo…

昨日の続き

完成したので載せますー。BIASED-RANDOMに2回問い合わせをしたとき、1,0が返ってくる確率=0,1が返ってくる確率となるので、それを利用しました。1,1と0,0だったらやり直しする仕様です。 public static int get0or1(double p) { if (p <= 0 || p >= 1) thro…

乱数を使用したアルゴリズム

こちらの本を勉強しはじめました!amazon:アルゴリズムイントロダクション第5章の練習問題を解いてみました。【問題】 RANDOM(0,1)に対する呼び出しだけを用いて、手続きRANDOM(a,b)を実現せよ。 ※RANDOM(a, b)とは、a〜bの整数のこと。 package jp.ne.hate…

乱数を使用したアルゴリズムその2

前回ご紹介した、アルゴリズムイントロダクションにのっている、第5章の練習問題5.1-3に挑戦。 毎回、まず自力で考えてギブアップして、ヒントもらったり教えてもらったりして解いています。 がんばれわたし! そして教えてくれる優しいお兄さんに感謝!実…